エイプリルフールにもはやほとんどの人が食傷気味な、ポスト・トゥルースの2017年ですが。
人間のみなさまにおかれましては「デイリーポータル木」をごらんになり徐々に木としての生活に興味が出ているのではないでしょうか。本日夜!渋谷で木になっていただけます。みんなで木になろう!先着50木様分の木を用意してます!くわしくは→ https://t.co/8QNRZOl0O3 pic.twitter.com/NM8Y8uwoao
— デイリーポータル木編集部 (@dailyportalz) 2017年4月1日
エイプリルフールに掛けているのかもよくわからない、過去最高に難解なイベントに参加しました。以下、レポっす。
場所はカルカル、入場は無料でした。
入ると、型紙と木はすでに用意されているので、各々貼り付けます。
渋谷で木になっています。 #dp木 pic.twitter.com/l1Zlz6jgJC
— よしだもふみ (@tomo370) 2017年4月1日
完成作品例。
その後は、木になった状態で、木に関するレクチャーを受講しました。
木の種類の解説を聞く、木。
木の飲食は自由でした。
今日やった木になるイベントの集合写真がものすごくボケてのお題っぽい #DP木 pic.twitter.com/0TrBJ8L57Y
— 石川大樹 (@ishikawa_daiju) 2017年4月1日
最後に集合写真を撮って終わりました。
作品名:木を運ぶ人。 pic.twitter.com/ecLrO8CPHd
— 少年B (@raira21) 2017年4月1日
持ち帰りました。
正直まだ自分でも、木になるっていうのがどういうことなのか腑に落ちていないので、
ときおり木になって考えていきたいと思います。