「2日間・2万円」で1年分の「夏」が摂取できる、サイクリング未経験でもできた「しまなみ海道」縦断の旅

タイトルが長い。

以前、この記事 ↓

mohi.hateblo.jp

でインフラ萌えスポットだけご紹介したけど、旅行記を書きます。

本記事の趣旨は以下の3点。

1.しまなみ海道をサイクリングすれば1年分の「夏」が補給できる。

2.サイクリング未経験でも余裕で行ける。

3.「2日間・2万円」あれば東京から往復含めて実現できる。

 

ということで、旅行記です。

1日目:朝

f:id:mohi_wakame:20170611082719j:plain

成田空港です。

LCC用の第3ターミナルに始めて行きましたが、リンガーハットとかあるし天井むき出しだし、ローコストって感じがして良い。

「2万円」を目指すと新幹線には乗れないし、夜行バスに乗ってしまうと体力的にサイクリングが無理ぃので、ここで味方になるのがジェットスターです。

成田から松山まで約6,000円で行きましたが、日によって3,000円台だったりするのでとても安い。ちなみに成田は朝8:20発のフライトなので、早朝バスに乗る必要がありますね。気合いです。

で、松山空港着!

f:id:mohi_wakame:20170611110706j:plain

お遍路さんとサイクリストで、この国の観光はできています。

f:id:mohi_wakame:20170611111022j:plain

蛇口から出る割に高いですね。

10時着陸で、リムジンバス→電車と乗り継ぎます。

f:id:mohi_wakame:20170611122203j:plain

ローカル線。

お金の支払い方がよく分からず運転士に怒鳴られました。海外旅行より四国旅行のが難しさがあります。外国ではボラれることはあっても乗り方わからなくて怒鳴られることはない。

f:id:mohi_wakame:20170611123537j:plain

波止浜(はしはま)、という駅で降りて、3メーターくらいタクシーに乗ると「サンライズ糸山」という寝台特急みたいな名前の施設に着きます。この時点で12時くらい。

f:id:mohi_wakame:20170611125849j:plain

施設内から、すごい橋が見える。

この橋をこれから渡るんです、という高揚感がある。

f:id:mohi_wakame:20170611131729j:plain

クロスバイク?って言うの?かっこいい自転車を借りた。黒い。

四国から本州への乗り捨て料金(1,000円)を入れて、2日間で3,000円。2日間で100キロくらい走ったのでキロ30円。安い。

f:id:mohi_wakame:20170611133011j:plain

島1つ目:馬島(こないだ記事に書いた秘境の島)

あとはもうひたすら!瀬戸内の潮風と日差しを浴びながら!!自転車を!!!漕ぐ!!!!

f:id:mohi_wakame:20170611133256j:plain

海辺!橋!!きもちいい!!!!夢中で漕いでたら80キロすぐ走破できます。

インドア派・サイクリング未経験でも余裕でできます。できました。

f:id:mohi_wakame:20170611135701j:plain

島2つ目:大島

買った鯛めし、360円。安い。

f:id:mohi_wakame:20170611135709j:plain

早朝に起きて何も食べてなかったので涙がでるほど美味しかった。

f:id:mohi_wakame:20170611141014j:plain

1年分の夏が摂取できます。

f:id:mohi_wakame:20170611152026j:plain

島3つ目:「伯方島

伯方の塩でおなじみの伯方島。もう南国です。

f:id:mohi_wakame:20170611153534j:plain

ちなみにそれぞれの橋は、有料道路ではあるが自転車は通行無料キャンペーン中、という扱いらしい。高速道路フォントが近くで見れるのも萌える。

f:id:mohi_wakame:20170611174312j:plain

島4つ目:「大三島(おみしま)」

f:id:mohi_wakame:20170611171931j:plain

おやつに、さざえと大福食べた。

大三島で1泊の予定なので、ゲストハウスに荷物を置いてお散歩。ちなみに1泊3,500円で貸し切りだった。

f:id:mohi_wakame:20170611192108j:plain

メインストリートです。

ゲストハウスの人に、「ファミリーレストランがあるよ」と言われていたのでそこを目指してたんだけど、

f:id:mohi_wakame:20170611192213j:plain

想像とはやや趣の違うレストランだった。けど、

f:id:mohi_wakame:20170611193121j:plain

おいしかった。

f:id:mohi_wakame:20170611195605j:plain

夕日を浴びて、

f:id:mohi_wakame:20170611205418j:plain

夜になった。

f:id:mohi_wakame:20170611205830j:plain

夜は、伯方の塩の工場に併設された「塩風呂」に入った。

この施設がまた銭湯みたいな価格なのに豪勢な風呂で、完全に疲れが取れたので20時に寝て翌朝4時に起きた。5時から自転車を漕いだ。

f:id:mohi_wakame:20170612075819j:plain

早朝の潮風があまりに清々しくて、

f:id:mohi_wakame:20170612081309j:plain

なんでかは知らないけど、聖地があった。

f:id:mohi_wakame:20170612082254j:plain

瀬戸内海って島がたくさんある。

f:id:mohi_wakame:20170612082827j:plain

一応ここで、四国から本州になるみたいだけど、

f:id:mohi_wakame:20170612082904j:plain

この広々とした海と空に県境を引くのはなんとも無粋に思えませんか?

f:id:mohi_wakame:20170612094549j:plain

島5つ目:生口島

f:id:mohi_wakame:20170612113036j:plain

島6つ目:因島

f:id:mohi_wakame:20170612113251j:plain

島7つ目:向島

f:id:mohi_wakame:20170612122919j:plain

なんともレトロでステキな瓶のサイダーがあります。が、やけに物騒。

f:id:mohi_wakame:20170612123654j:plain

で、ようやく本土が見えた! ところで、なぜか最後の橋だけは自転車で渡ることは出来ず(出来なくはないっぽいけど推奨されておらず)、自転車ごと渡し船に乗って渡る必要がある。

で、渡った先が尾道。オシャレな港町で、時間はまだお昼前。自転車を返す。

f:id:mohi_wakame:20170612131626j:plain

お昼に尾道ラーメンが食べれます。

しまなみ海道を楽しむ「2日間コース」でしたら、ここから帰京すれば良いんだと思います。まだお昼すぎなので余裕ですね。ちなみに私は5日間コースだったので続きがありますが、それはまた書きます。

ともかく、「まとまった夏休みが取れない」「お金をかけたくない」なんて人が夏1年分摂取するのに、しまなみ海道サイクリングというソリューションは最も有用ということが言いたかった。

シンガポールの行列ができるラーメン屋では、二郎っぽいコールが求められる

シンガポールに行った話。

mohi.hateblo.jp

団地が良かったんだけど、今回は食べ物の話。

飛行機はスクートというLCCを使った。最安9,000円からシンガポールに連れて行ってくれる代わりに、機内食はおろかドリンクも別料金(高い)。

さらに機内への飲食物の持ち込みは禁止されていた。

成田からバンコクを寄ってシンガポールまで、合わせて9時間くらい。周りの人はどうしているのかというと、隠し持った飲食物を キャビンアテンダントのいないすきを狙ってコソコソ食べてた。中学校の授業っぽさがあった。

 私は真面目な生徒なのでトランジットの空港であくせくとマンゴーライスを食べた。

 生きるのは難しい。

ともかく初日はとにかくお腹が空いてて、ホテル近くで一番賑わってたお店に滑り込んだ。あまりにお腹が空いてたので、おおかた食べ終わったあとに写真を撮った。

f:id:mohi_wakame:20170619004059j:plain

ジメジメした国の路上で、よく分からない食べ物を現地のさっぱり系なビールで流し込んでる瞬間が、一番「生きてる」って感じがする。この瞬間のために私は旅行してる。

この夜は日本がコロンビアに勝った夜でした。

翌日、行列ができていた麺類の店に並んだ。

f:id:mohi_wakame:20170619115830j:plain

フードコートみたいになってて、赤い店に列ができてる。30人くらい並んだ。

f:id:mohi_wakame:20170619120020j:plain

途中で店員のおばさんが何かを聞きに来て、前に並んでるお客さんがなにかを返していた。

「ニンニク入れますか?」的なアレっぽい雰囲気で、店員さんは圧が強い言い方でビビった。あと、シンガポールって結構英語なのに、ここでは中国語だから全く分からなかった。ともかく、麺類を司る人って、国境は越えても雰囲気似るから面白い。

f:id:mohi_wakame:20170619122653j:plain

結果論としてニンニクらしきものはやや載せられていた。

麺はツルッとしてて、スープがめっちゃドロッとしてて黒酢風味。日本じゃ味わえないスパイシーさがあって良かった。

f:id:mohi_wakame:20170619151235j:plain

王道のチキンライスもおいしい。

f:id:mohi_wakame:20170619152247j:plain

なんか揚げていた店

f:id:mohi_wakame:20170619151905j:plain

1個買ってみた。

f:id:mohi_wakame:20170619152022j:plain

外はパリパリの「おやき」みたいな感じで、中は餃子の餡みたいな感じで、具は牡蠣がたくさん入ってる。牡蠣っておいしい。

f:id:mohi_wakame:20170619153904j:plain

現地の人気カフェ。

めっちゃ甘い紅茶と、薄めのトースト(間にバターとシロップが挟まれてる)。温泉たまごみたいなやつをこの甘ったるいトーストに絡めて食べるらしい。美味しい要素しかないので組み合わせても当然おいしい。神回を13回続けたら神作品になってしまった よりもいみたいだ。

f:id:mohi_wakame:20170619223407j:plain

たぶんビーフン。

f:id:mohi_wakame:20170619223226j:plain

厨房を覗き見たけど、もうこの雰囲気からしておいしいよね。

f:id:mohi_wakame:20170620155616j:plain

モツとかが入った汁少なめの麺。自家製麺っぽさのあるピラピラの麺が楽しい。

f:id:mohi_wakame:20170620160810j:plain

あんみつ的なスイーツだと思う。タピオカと、求肥的なやつとか入っててココナッツミルク仕立て。この見た目の割に小豆が甘さ控えめでおいしい。

f:id:mohi_wakame:20170620201228j:plain

言えばよそってくれるタイプの大衆食堂。

f:id:mohi_wakame:20170620200726j:plain

チキンカレーに、豚の角煮みたいなのをトッピングしてもらった。業が深いから。

どっちもトロトロに煮込まれてておいしかった。これで300円くらいだったので私はシンガポールに駐在したい。

f:id:mohi_wakame:20170620224550j:plain

最後に空港で食べた、エビワンタン入り汁なし麺みたいなの。安いんだけどこういうのもちゃんとおいしいからあなどれない。

 

 

段違いの団地街があるシンガポールは団地萌えの聖地である

皆さん、団地は好きですか? 私は好きです。

 シンガポールに行った。際して、エアポート投稿などをした。

聖地巡礼やその他食べ歩きは粛々と行いましたが(後日書くかもしれない)、シンガポールに向かう飛行機の中で読んだ『地球の歩き方』に、

シンガポールは住民の8割がHDBという公共住宅(団地)に住んでいる、という記載があった。

団地、見れたら良いな、と思ったら見れて、良かったなと思ったので書く。段違いだった(ダジャレ)。

f:id:mohi_wakame:20170619134550j:plain

↑皆さんが想像するであろうシンガポール

都市部はこんな感じ。ほんとにかっこいい。駐在したさしか募らない。

f:id:mohi_wakame:20170620161537j:plain

↑郊外に行くとこんな感じになる。ディズニーリゾートラインといった感じの趣。

で、後ろにあるのが、くだんのHDB。団地っていうよりは地味なタワーマンションって感じ。

f:id:mohi_wakame:20170620164915j:plain

そんな団地街の住民のために、ゆりかもめ的な無人車両が巡回している。それに乗った。

無人なので運転席がなく、正面から景色が一望できる、団地スキーにはなんとも贅沢な乗り物。

f:id:mohi_wakame:20170620163845j:plain

無機質な立体交差がなめらか。

f:id:mohi_wakame:20170620163903j:plain

各建物にコンセプトカラーを設けて特徴を出そうとしているのが、かえって没個性さを際立たせているのが良い。大学生みたいだ。

f:id:mohi_wakame:20170620165425j:plain

整然とした団地街。

f:id:mohi_wakame:20170620163950j:plain

そこを自動運転でスーーーーッと音もなく走ってゆく車両。

f:id:mohi_wakame:20170620164331j:plain

「おっ、線路がカーブして、団地と団地の間に突っ込んでいくぞ!」

f:id:mohi_wakame:20170620164340j:plain

「団地と団地の先、いったいどんな風景が広がっているんだろう・・・?」

f:id:mohi_wakame:20170620164424j:plain

「う~~~~ん、やっぱり団地だ~~!!!!」

f:id:mohi_wakame:20170620164744j:plain

部屋の中を見たわけではないけど、機能的で洗練された暮らしを約束させる簡潔なフォルム。

f:id:mohi_wakame:20170619145601j:plain日本の一戸建てを鶏のから揚げに喩えると、こっちはサラダチキンって感じ。

f:id:mohi_wakame:20170620165311j:plain

そんな団地たちをなぞるような軌道を描くの、あまりに美しいので、団地萌え諸氏はシンガポールに行きましょう。

インフラ萌えが悶絶しそうな、しまなみ海道 3つの名所 ~馬島と因島大橋と立花臨海公園第一~

しまなみ海道をサイクリングして、今治から尾道まで走りました。

 

 

 ↑概要。

この辺の旅行記は近いうちに書く*1と思うんですが、

しまなみ海道のうち3ヶ所ほど、「ああ、これインフラ萌え的にアツいな」って思ったスポットがあったので共有します。

 

1.馬島

しまなみ海道の中で最もダイナミックな*2来島海峡大橋」という橋があります。

f:id:mohi_wakame:20170611131213j:plain

来島海峡大橋は、大島という大きな島と四国の間を結ぶ橋なんですが、その経路上には、「馬島」という、人口34人*3の小さな島があります。

一般車両は降りることができない、住民専用のインターチェンジ(!)というなかなか萌える機構がありますが、自転車でしたら降りることができます。

f:id:mohi_wakame:20170611133019j:plain

綺麗な浜辺があって、のどかな島。

f:id:mohi_wakame:20170611132525j:plain

 を、でっかい橋がドーーーーン!

f:id:mohi_wakame:20170611133528j:plain

太すぎる! 圧倒的存在感!! このアングルはエロいですね、萌えます。

 

2.因島大橋

他の橋だと、自転車や歩行者も車道と同じフロアで渡れるんですが、

因島大橋だけは車道の下に歩道(+自転車道)がある、2階建ての構造になっています。

で、その歩道がこんな感じ。

f:id:mohi_wakame:20170612111847j:plain

圧倒的無機質! 今治の刑務所よりもよほど監獄って感じがします。

1km超にわたってこの光景の中を進んでいくと気が狂いそうになります。

で、金網の外を見ると、

f:id:mohi_wakame:20170612112411j:plain

カイジで使えそうな鉄骨があったりします。高所恐怖症じゃなくても怖いですね。はい、萌えます。

 

3.立花臨海公園第一

前項で取り上げた因島大橋の付け根の部分になります。

f:id:mohi_wakame:20170612114026j:plain

まず、静かな浜辺の上に巨大な構造物が鎮座しているだけでだいぶ萌えます。

f:id:mohi_wakame:20170612114039j:plain

もう、なんか超強そうで、地上の何気ない風景とのギャップがほんとにほんとに萌えます。

で、橋の下は何になってるのかと思ったら、

f:id:mohi_wakame:20170612114146j:plain

児童公園なんですね。児童公園。

こういう巨大施設の周りって、地元対策なのか知らないですが謎の公園があることが多くて、

往々にして児童には活用されていないため荒れているか、逆に管理が行き届きすぎているかのどちらかで、こういう生気のない公園は萌えます。

イリヤの空、UFOの夏』とかにも登場しますよね。UFOの墜落現場に出来る、児童公園。

f:id:mohi_wakame:20170612114412j:plain

すべり台の上にドーーーーンと大きく影を伸ばす、巨大な吊り橋・・・

f:id:mohi_wakame:20170612114340j:plain

公園から見上げる風景がコレ。圧倒的な存在感*4です。


f:id:mohi_wakame:20170612114551j:plain

で、そんな公園の名称は「立花臨海公園第一」。

う~~~ん、無味乾燥! 最高ですね!!

 

巨大なコンクリートを前にしたときの畏怖の念、大切にして生きていきましょう。

*1:または、書かない

*2:主観です

*3:Wikipediaによる

*4:語彙が少ない

「けいおん!」の聖地 滋賀県豊郷町で、大正時代の伊藤忠商事の入社試験を見た。

タイトルのとおりです。

滋賀に行くことになり、せっかくなので一度行ってみたかった

けいおん!」の聖地、豊郷小学校に足を運んでみた。

f:id:mohi_wakame:20170515125137j:plain

行きました。

のですが、たまたま近くに、伊藤忠商事と丸紅の創始者である伊藤忠兵衛氏の旧邸があり、記念館として開放されているということが分かりました。

「総合商社」という響きがかっこいいですし、伊藤忠商事と丸紅の創始者が同一人物というのは興味深いので、

f:id:mohi_wakame:20170515113553j:plain

行きました。

f:id:mohi_wakame:20170515115703j:plain

総合商社勤務各位がお住いになっておられるタワーマンションとは違い、かなり質素な見た目です。

f:id:mohi_wakame:20170515114043j:plain

伊藤忠兵衛氏。

で、そこで見付けた興味深いアイテムとして、「大正三年当時の、伊藤商店(現・伊藤忠商事)の入店試験問題」がありました。

f:id:mohi_wakame:20170515122411j:plain

読みにくいと思うので、何問か抜粋してご紹介します。

 

「左の字句の意味を問ふ。 『な忘れ給ひそ』」(2問目-ロ)

 これはセンター試験レベルの古文の力で行けそうです。

 

「左の片仮名を漢字に書き直せ 『キンユウキクワン』」(3問目-い)

 これは中学受験レベルでしょうか。

 他にも、「如何なる困難に遭遇するも、失望落胆することなし」など、高校受験レベル? の漢字書き取りがあります。

 

三種の神器とは何ぞや」(5問目)

 冷蔵庫・洗濯機・白黒テレビ。と即答したいところですが、そんなものが登場する前の試験です。

 Wikipediaによると正答は、「八咫鏡(やたのかがみ)・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)・草那芸之大刀(くさなぎのたち)」。

 現代でもこの問題を出題してみて、ノーヒントで完答できる人がどんな人なのか見てみたい気もする。

 

七福神とは何ぞや」(7問目)

 Wikipediaによると正答は、「恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁才天」。現代でも恵比寿には商社マンが多いらしいです。

 

「拭き掃除をする時及び戸を開閉するに当り、注意すべき事柄を問ふ」(6問目)

 毛色が変わり、言語化して回答するのが難しそうな問題です。模範解答が知りたい。

 

「伊藤商店へ入店を志望せし理由に就き問はれたるに答ふる文」(9問目)

 いわゆる志望動機も聞かれるんですね。

 

「仁慈 正義 謝恩 人格」(10問目)

 これがラストの問題。この4語だけ並べられているのですが、果たして何が問題なのか、を考えるところから問題なのでしょうか。

 今ある課題を解決する力、だけではなく、課題を発見する力まで見ようとしているのでしょうか。

 

ちなみにですが、豊郷小学校に置いてあったけいおんのテスト。

f:id:mohi_wakame:20170515134126j:plain

こっちの方が難しさがあります。

f:id:mohi_wakame:20170515131415j:plain

豊郷小学校はいろいろなアイテムがあり、今さらながらの聖地巡礼にもオススメのスポットでした。

f:id:mohi_wakame:20170515194552j:plain

その他に滋賀の見どころとしては「琵琶湖」などがあり、海のように広大で穏やかで

f:id:mohi_wakame:20170515200408j:plain

それでいて少し不気味な姿を醸し出しており、

f:id:mohi_wakame:20170515195610j:plain

とりあえず白黒で撮ると謎の寂寥感が出ます。

2018年冬クールのアニメが全体的に最高なので全体的にオススメしたい

ここ1年くらい、どのクールも「今季は豊作」って言ってる気がするけど、その中でも今季はとても豊作。ここ2年で最高と評された前季(2017年秋)を上回る出来。

それと、全体的な傾向として人にオススメしたいなって思う作品が多いので、以下、オススメします。

 

1.『宇宙よりも遠い場所

 

www.nicovideo.jp

 何といっても本命はこれだよね、よりもい。女子高生たちが南極に行く話。

 

見始めたのはキャスト由来だからストーリーはあんまり期待してなかったんだけど、見てびっくり。よりもいの凄いところは、各話の密度がとにかく濃い。二十数分間で、1クール分あるんじゃないかってくらい話の起伏があって、それでいて決して慌ただしくない。各シーンが丁寧に丁寧に描かれている。もちろん、水瀬・花澤・井口・早見の4人が群れてるの聞いてるだけで幸せみたいなところもある。

 焦燥感とか友情とか、青春だなあって感じ。響けユーフォニアムが好きな人は見るべき。

 

2.『ゆるキャン△

www.nicovideo.jp

女子高生たちがキャンプをする話。

これは、とにかく「良いなあ・・・」って感想が出てくる。登場人物たちの付かず離れずの距離感とか、自分の世界を大切にするところとか、互いを尊重し合うところとか、良いなあ・・・って。これがよく腐女子の人が言う、「尊い」って感情なんでしょうか。あとゆるキャンの特徴は、とにかく体感視聴時間が短い。5,6分くらいしか経ってないんじゃないか、ってところでエンディングに入る。魔法かよ。

 

3.『スロウスタート

www.nicovideo.jp

女子高生たちがわちゃわちゃする話。

まんがタイムきらら原作だからって油断してただの日常系アニメだと思ってみてると、ところどころシリアス?要素というか、人間臭さが垣間見られるシーンが挟まって良いスパイスになってる。前季でいうと、このはな奇譚が好きだった人には一番ヒットしそう。

 

4.三ツ星カラーズ

www.nicovideo.jp

女子小学生たちが上野の町で遊ぶ話。

雰囲気は苺ましまろみたいな感じで、カラーズの大人たちを舐め腐って無邪気に騒ぐ感じが見ていて落ち着く。優しい世界って感じ。あとシュールな笑いを誘うシーンがちらほらあったりして、まあ苺ましまろだね。

 

5.りゅうおうのおしごと!

www.nicovideo.jp

棋士の主人公にロリ弟子がつく話。

狂おしいほどにラノベ原作アニメだなあ、って感じ。テンポ良し、小ネタ多し、期待を裏切らない予想通りのストーリー進行で、見ていて安心する。最近はなろう系とかも増えてきて、ここまでいかにもな「ラノベアニメ」ってすごい久しぶりな気がする。最近だとエロマンガ先生とこれくらいしか浮かばん。

6.ダーリン・イン・ザ・フランキス

www.nicovideo.jp

シリアスなのかネタなのか、よく分からない感じ。いわゆるエヴァンゲリオン的な設定なんだけど、乗るのは1人でなく思春期の男女2人組で、なぜか後背位で乗る。なぜか。

なんか本編は「そこそこ」って感じなんだけど、毎話エンディングへの入り方がやたらかっこいい。どうやら、ED曲「トリカゴ」の作詞作曲編曲は、AKB48乃木坂46の曲を手がけている杉山勝彦氏だそう。どうりでなんか乃木坂っぽいと思った。

とにかく終わり良ければ全て良し!みたいな感じで、見続けちゃうよね。

 

7.デスマーチからはじまる異世界狂想曲

www.nicovideo.jp

なろう原作。なんかもう、タイトルから「察し」って感じだよね。異世界スマホからの、デスマ狂想曲って感じ。

もう、なろう作品の必須要素をフルコンプしているから、ニコニコで流れてくる「は?」ってツッコミ見たさに見てる。「イキリト」ってワード好きだけど、そんな感じ。

 

ということで、オススメする熱量がだんだん下がっているのは、そういうことです。

ともあれ今季も折り返し地点。今から見れば余裕で追い付けますから、とりあえずよりもいを見ましょう。

富山で食べた美味しいものの画像を淡々と貼る

夜行バスに乗るとき、新宿ワシントンホテルに集合して、ゾロゾロと乗り場まで移動するのが好きだった。なんか「俺はいまから遠くに行くんだ」って感じがして。

f:id:mohi_wakame:20170105011427j:plain

バスタ新宿が出来た。ターミナルは小奇麗になって、簡単に乗れるようになっていた。

「3列」とか「トイレ付き」とか諸々の条件を諦めると、金曜夜なのに東京から富山まで3,980円で行けた。

あとは淡々と貼ります。

f:id:mohi_wakame:20170105090613j:plain

朝ごはん。たら汁。

f:id:mohi_wakame:20170105091532j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105091915j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105091919j:plain

 

 

 

f:id:mohi_wakame:20170106144114j:plain

回転寿司だと思ってあなどっていたら大変なことになった。

f:id:mohi_wakame:20170106141728j:plain

f:id:mohi_wakame:20170106140801j:plain

f:id:mohi_wakame:20170106141702j:plain

f:id:mohi_wakame:20170106135629j:plain

 


f:id:mohi_wakame:20170105130730j:plain

地元出身・在住の方に案内してもらったので、名物ではない美味しい店にも行けて良かった。

f:id:mohi_wakame:20170105132505j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105132512j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105132550j:plain

 

 

f:id:mohi_wakame:20170106211256j:plain

f:id:mohi_wakame:20170106191624j:plain

f:id:mohi_wakame:20170106194759j:plain

「氷見牛」というブランド牛。富山は魚だけじゃなくて肉もおいしい。

 

f:id:mohi_wakame:20170105220439j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105210241j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105210225j:plain

 基本的には地酒を飲んでた。ビールは最初の一杯だけ。

f:id:mohi_wakame:20170105203730j:plain

俺も富山で休みたい。

 

f:id:mohi_wakame:20170105224041j:plain

1泊目の締めらーめん。

f:id:mohi_wakame:20170105222644j:plain

 

 

f:id:mohi_wakame:20170107002418j:plain

2泊目の締めらーめん。

f:id:mohi_wakame:20170107001304j:plain

f:id:mohi_wakame:20170107001310j:plain

食べものここまで。

 

 

「富山の食べものが美味しいのは3,000メートル級の立山連峰が海のすぐ近くまで迫り出していて、富山湾が深くて、その高低差がうんぬん」みたいなウンチクは聞いたことがあったけど、f:id:mohi_wakame:20170105110950j:plainf:id:mohi_wakame:20170105082151j:plain

実際に見るとなるほどって感じだった。

 

どことなく少女終末旅行っぽさがあり、見ていて落ち着く雰囲気があった。

f:id:mohi_wakame:20170107123303j:plain

f:id:mohi_wakame:20170107124050j:plain

朽ちているような見た目になるのは、雪のせいなのか、厳しい気温差のせいなのか。

f:id:mohi_wakame:20170105121247j:plain

f:id:mohi_wakame:20170105122018j:plain